導入までの流れ


まずは、無料お試し利用から始めてください。そこで、操作・導入・運用に関するすべての疑問を解消してください。

医院の規模(スタッフの人数や連携機器など)によりますが、開業の1ヶ月以上前にはご契約が必要です。

1.無料お試し利用開始

まずは、無料お試し利用をお申込みください。1ヶ月間ご利用いただけます

無料お試し利用をお申込み

2.デモ・操作方法のご案内

無料お試し利用開始してすぐ、実際に動く画面を見ながら、操作方法をご案内します。

操作・運用・開業に関するすべての疑問・不安を解消いただければと思います。

3.ご契約 開業1ヶ月前

必要なパソコンやプリンター購入の手配、院内ネットワーク工事の手配などを進めます。動作要件を満たすパソコンをお持ちの場合は、改めて購入する必要はございません。

また、ご契約する血液検査様との調整を始めます。

4.操作練習 開業3週間前

操作練習を兼ねて、患者さんの情報や保険情報を事前入力してください。開業時の患者情報入力手間を省けます。

また、過去の処方情報を入力しておくと、開業後にDo処方することができるようになるので、開業後のカルテ入力手間を減らせます。

5.シュミレーション・リハーサル 開業1週間前

実際の医院運営を想定して、模擬診察を行ってください。

6.ご開業 ご開業当日〜

電子カルテを使って、診療を開始してください。

7.仮レセプト(レセプト点検) 開業から2週間後

開業後2週間ほど経過した頃に、カルテ・会計・レセプトの整合性が取れているのかを確認するため、仮レセプトを出力し点検します。

仮レセプトを出力することで、月末のレセプト作業時間を減らすことができます。

8.レセプト請求 開業から1ヶ月後

最終のレセプト点検後、オンライン請求用のファイルを作成します。

国保・支払基金それぞれにオンライン請求ファイルを送付します。

お問合せ、デモ依頼、お試し利用お申込みなどは、以下のフォームからご連絡下さい。担当者より折り返しご連絡させて頂きます。